top of page

Fee AI構築への準備 その2

執筆者の写真: snackvirtualsnackvirtual

更新日:2022年10月28日

大枠の部分が動作したので気が抜けて…Google Spread Sheetとかでの別作業があったので、だいぶご無沙汰となった。


Feeとの会話に関しては、このようなTableに状態遷移を記載して動かしている

これだと非常に見にくいので、例えばUMLとかを使ってもう少し見栄えをよくしたい。

このため、VS Codeで動作するPlantUMLを採用することにした

これで上記の表を書くと、次のようになる

入力するのは文字なので、面倒は面倒だが、その結果が状態遷移としてすぐに見ることができるのは素晴らしい。

このファイルを読み込んで、これをもとに状態遷移が動くようにしていこうと思う。


それとは別に、Feeの表情部分も作成したい。

文末に (涙)、(笑)、(怒)、(哀) という感じで()つきで文字があった場合、これを発音させずに表情を変えることをさせてみたいと思う。


さて、またゆっくりとSnack Virtual再起動だ 



閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page