![](https://static.wixstatic.com/media/d6e266_e60f4e724e9c4b2ca4830d09aac445d6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_742,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d6e266_e60f4e724e9c4b2ca4830d09aac445d6~mv2.jpg)
GPT-3.5であっても、たぶん記憶はしないだろうと思って、テストをする
![](https://static.wixstatic.com/media/d6e266_3f12ad67a5b04124b87fc0ad4e374bbf~mv2.png/v1/fill/w_980,h_788,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d6e266_3f12ad67a5b04124b87fc0ad4e374bbf~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/d6e266_8b65d59b236d4f37b1618426378e5b92~mv2.png/v1/fill/w_980,h_788,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d6e266_8b65d59b236d4f37b1618426378e5b92~mv2.png)
どうも記憶は、次の会話までしか保てない感じがする
会話直後に問うときちんと答えられるが、それ以降はまともな回答になっていない
なんか知らんがGPT-3という設定が増えたので、これにしてみる
また登録済みのセリフの出やすさが非常に出にくいになっていたので、普通に変更
![](https://static.wixstatic.com/media/d6e266_9b6400db599149d68b71e988e5911d19~mv2.png/v1/fill/w_980,h_788,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d6e266_9b6400db599149d68b71e988e5911d19~mv2.png)
結構悲しい会話になってしまうので、やはりGPT-3.5の威力に驚く
セリフの出やすさは結局同じ
ということで、なんらかの「記憶装置」を作ってあげないとFeeはひとつ前しか記憶できないお馬鹿さんになっていることが判明した
記憶する仕組み、記憶したものを発火させる仕組み、それを文章として出力する仕組み、それをGPT-3.5とリンクさせる(切り替える)仕組みが必要となる
まずはこの「Feeの記憶創造」を始めてみよう
これだけでも充分楽しめる
Comments