top of page

photon導入?→中止

  • 執筆者の写真: snackvirtual
    snackvirtual
  • 2022年8月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年8月9日

Back Endもできたことだし、あとはSkywayで接続して、webRTCで…とか考えていたが…検索すると恐ろしいものが出てくる


つまり、Unityというゲーム用プラットフォームに載せてしまう

リアルタイムで、マルチアクセスで、無料で、サーバーも不要で、

スクリプトもできていて…


これをやるっきゃないでしょ


photonに登録してダウンロードして走らせたが…

userIDを入力できない

ree

まずはここが動かんと先に進めん

PUN2にして、動作させたが同じ

よく読むとChat用のIDを入れととな

Dash boardのUserIDをクリックするとIDが出てくることを発見

できたっぽい

ree

しかししかし

よく読んでみると、これはクライアントPCに同じゲームアプリが存在し、アプリ同士をつなげるものだということがわかった

私がしたいのは、ブラウザベースでアプリがなくてもできるbotなので、目的が違う

よってこの件は中止

 
 
 

Comments


bottom of page