実際に配信させてみると、なんかおかしい
音声系がぐちゃぐちゃになっている感あり
結局ポイントは、Unityが動いている間に音声経路を変更すると、おかしな部分でLoopしてしまい、音声が異常になっていた
ついでにわかりずらい音声系を再度まとめた
ポイントは、
CeVIOからMixerのVircual VAIO Input(B1)に入力し、これをそのままVircual VAIO Output(B1)に出力し、Unityに送る
Unityからの音声出力をMixterのVirtual AUX Input(B2)にLoop backさせ、これにBGMを付加してVirtual AUX Output(B2)に出力し、OBSに送る
OBSで受け取った映像と音声を、Skywayのtalk.htmlにアクセスしているChomeに接続する。この時、音声はVirtual Audio Cableを使って明示的に接続する
PC音声はそのまま出力可能。Virtual Snack系の音声/BGMはそれぞれA1に合成して出力可能
Comments